その栄養価から“飲む点滴”、“飲む美容液”とも言われる甘酒を現代風にアレンジした、こだわりのブランド「Amazake Lab.」。おいしさと酵素のチカラをそのままに、出来立てを冷凍させた「生こうじあまざけ」は、ノンアルコール無添加で、原材料は全て国産品を使用。おしゃれなスパウトパウチのパッケージも気分をアゲてくれます♪…
欧米のミレニアル世代を中心に新しいトレンドとなっている「SOBER CURIOUS(ソバーキュリアス)」。これは、お酒を控えて身体面と精神面の両面から健康的に過ごす、“あえて飲まない”人たちのこと。「SOBER+(ソバープラス)」は、果汁をベースにしてハーブ・スパイスを原料から抽出、特別な時間を過ごすための風味、雰囲気…
免疫力UPのためにも腸内フローラを整えたい今、日常生活で親しみのある「お茶」で腸活できる、究極の腸活ドリンク「美粉末緑茶」。善玉菌を活性化させる水溶性食物繊維を含んだ「難消化性デキストリン」を配合した粉末緑茶には、熊本県産の一番茶、深むし茶を使用。鮮やかな緑が美しく、おいしいお茶を楽しみながら緑茶の栄養成分もしっかり摂…
疲労回復効果、生活習慣病の予防、最近では内臓脂肪を減らす効果も注目されている「お酢」。 しかし毎日摂り入れるのは大変そこでお勧めなのが「飲む梅とりんご酢」。創業136年の老舗お酢屋 【杉田与次兵衛商店】が原材料はもちろん“美味しい”にこだわって造った逸品。何より注目なのはホットでも楽しめるという点。冷え性の方にも嬉…
体づくりに欠かせない「タンパク質」は、毎日の食生活で摂りたい栄養素。大人気の女性のための美容系プロテイン「タンパクオトメ」シリーズから“夜の体たんぱく質ケア”に着目した「休息プロテイン」は、1日の活動でダメージを受けた「体たんぱく質」の、休息と自力合成に活躍してくれる“夜用プロテイン”です。大豆由来のソイプロテインと、…
腸内環境と様々な肌トラブルの深い関係性に着目し、新潟県妙高市にある60余年の歴史をもつ発酵研究所との共同開発によって生まれた、自然由来の発酵ドリンク「発芽の恵」。素材は全て国産にこだわり、発芽ハトムギに発芽大麦、発芽玄米の3種の穀物をはじめ、31種類の野菜や果実、野草を、52種類の乳酸菌・酵母菌で発酵。腸内で善玉菌の働…