Withコロナ時代のマストハブ。『フルテクトスプレー』が新登場! ひと吹きでウイルス除去・除菌効果が14日間持続!
今や一家に1本は当たり前となった除菌スプレー。だからこそ、効果にはこだわりたいもの。
マスクや防護服などに使われている抗ウイルス加工技術、「フルテクト」を開発したシキボウ(株)から、ウイルス除去・除菌スプレーが登場! 早くも注目を集めているそのパワーとは!?
高い抗ウイルス力と長い持続力を兼ね備えた家庭用ウイルス除去・除菌スプレー!
医療用の抗ウイルス加工技術として開発され、2009年の新型インフルエンザ流行時にも話題となった「フルテクト」。繊維に付着した特定のウイルスを99.9%以上減少させるなど、優れた抗ウイルス効果で注目され、「フルテクト」加工で作られたマスクは大きな話題に。そんな「フルテクト」シリーズから登場したのが「ウイルス除去・除菌スプレー」です。その特徴のひとつは「速攻性」。抗ウイルス試験では、わずか5分で99.9%減少という驚きの結果が。また持続性のテストではスプレーして2週間後でも効果が持続していることも確認。シュッとひと吹きでウイルス対策を万全にする“Withコロナ時代”の強力なパートナーになること確実です。
次々と登場する抗菌・除菌アイテム。何を基準に選べばいいのかわからない…。
加藤 ドラッグストアやDIYショップなどに行くと除菌アイテムが増えたなぁと感じませんか?
桜井 本当に増えましたよね。除菌、抗菌、最近では抗ウイルスなど…、成分もアルコール系から次亜塩素酸水、次亜塩素酸ナトリウムなんていうのもあって、何を選べば良いのかわからなくなりますね。
西野 私、色々と調べてちょっと詳しくなりました。どうやらウイルスには2種類あって脂質で覆われているものを「エンベロープウイルス」、そうでないのを「ノンエンベロープウイルス」と言うらしいんです。
加藤 “エンベロープ”って封筒って意味ですもんね。包まれてるから“エンベロープ”。なるほどね。
桜井 その違いはどういう意味なんですか?
西野 「エンベロープウイルス」なら、石鹸やアルコールなど脂質を溶かす消毒剤で破壊することができるけど、「ノンエンベロープ」は、それでは効きにくいってことなんです。
加藤 それで、コロナウイルスは?西野 コロナウイルスは、「エンベロープウイルス」なんです。
桜井 だから石鹸を使った手洗いやアルコール消毒が有効ということなんですね。
西野 そうなんです。だから、今選ぶべきは「アルコール系」のスプレーなのですが、アルコールは乾いてしまったら効果がなくなってしまうんです。そこで、おすすめしたいのが、新登場の「フルテクトスプレー」です。
パリコレでも話題になったあのマスクブランドから待望のスプレーが登場!
藤 「フルテクト」ってどこかで聞いたことがあるような…。
桜井 “パリコレ”じゃないですか? この前のパリコレでファッションブランド「アンリアレイジ」が「フルテクト」加工された衣装を発表したって、何かの記事で読みました。
西野 そう、それです。「フルテクト」は抗ウイルス加工技術のことで、これまでマスクや防護服などに使われてきたんです。繊維上の特定のウイルスや細菌を除去する効果があって、メディカルシーンでの活躍が多かったのですが、コロナウイルスの流行でマスクやタオルなど、身近なものにも活用され始めたんです。
桜井 それで「アンリアレイジ」に起用されたんですね。今季のテーマが「ファッションとメディカルテクノロジーを融合させて人を守る」でしたから。まさにぴったり。
加藤 その「フルテクト」のスプレーってことですよね? 期待できそうですね。
西野 そうなんです。しかもシュッとスプレーしてたった5分で99・9%のウイルス減少率という試験結果もあって、とても頼もしいスプレーなんです。
桜井 すごい数値ですね。ウイルスや細菌に対する効果って目に見えてわからないからそのデータはとても心強いです。
ウイルス対策が当たり前の時代だからこそ信頼できるブランドを選びたい!
加藤 私、最近は帰宅後、部屋に入る前に玄関でコートに除菌スプレーをかけるようにしているんですが、ちゃんと効いているのかが不安で、玄関に脱ぎっぱなしなんです。
桜井 わかります。なんとなく、アウターをクローゼットにしまうのをためらってしまうというか…。
西野 「フルテクトスプレー」なら、スプレーしてすぐに効果が出るから、ちゃんと片付けられますよ♪ しかも、その効果は2週間持続するという試験結果も出ているんですよ。もちろんスプレーの仕方や拭き方で変わってくると思いますが、この持続力すごくないですか?
加藤 凄いと思います。掃除のときも除菌スプレーを使っていますけど、毎日スプレーするのは正直面倒なんですよね。
桜井 ドアノブとか、トイレとか、全部を毎回除菌しようと思ったら、部屋中にスプレーを常備しなきゃならなくなりますものね。
西野 「フルテクトスプレー」なら、効果長持ちなので家中これ1本で済みますよ。
加藤 外出時は「フルテクト」のマスクをして、家の中はスプレーで対策。これで完璧ですね。
西野 実は、「フルテクトシリーズ」にはマスクのほかにもタオルやシーツなどのリネンもあるんですよ。
桜井 タオルも抗ウイルス加工なんですか?
西野 もちろん。洗っても効果が持続すると評判なんです。
加藤 せっかく手を洗ってもタオルが汚れていたら意味ないですものね。
桜井 ウィズコロナの時代、身の回りのものはウイルス除去・除菌できるもので揃えるのがニューノーマルになりそうですね。
西野 しっかり効果が実証されている「フルテクト」シリーズを味方につけて、新年から快適に過ごせる環境づくりをしたいですね。
Model: Aya Kato, Tomo Sakurai, Airi Nishino
Withコロナ時代に「安心」をくれるフルテクトシリーズ!
フルテクトスプレー 300ml 1,375円
フルテクトマスク(30枚入り) 2,420円
他、布マスク、タオルもあり。
【mermaid shop】 http://www2.enekoshop.jp/shop/mermaid/
Amazonでも販売中!
食事からの糖がカラダのタンパク質と結びついてできる老化物質「AGEs」が、加齢に伴う肌の衰えの要因になるとして注目を集めている“カラダの糖化”。この「糖化」を抑制し、肌の潤いを保持する機能性表示食品として消費者庁に受理された「マンゴスティア」は、糖化を抑える天然由来成分「ロダンテノンB」を含んだ臨床試験済みのサプリメン…
夢や理想を思い描き、その願いの実現が当たり前のようになる体質になるための、とっておきのアイテムが揃う「風水天然石アクセサリーのマジックワンズ」からのおすすめは、マロンシェイプのアメトリンに、ラウンドのカイヤナイト、ドロップカットのシトリン。そして、ボタンカットのアイオライトとタンザナイトを使った、洗練されたデザインが特…
“運が良い”と思うのは、“自分にとって良いことが増える”ということ。“運”の一部に“流れている気”があり、この流れている運気をうまくコントロールすることで運は開けて来るとのこと。そのために必要なのは“無意識レベルでの転換”。“自己否定”を“自己肯定”に転換して良い運気を呼び込み、無意識のうちに取り入れる運気で運が開ける…
“いつでも私の一番の味方でいてくれる” そんな存在が近くにいるだけで、人生の充実度は大きく変わるもの。 実力派占い師が、あなたの悩みに寄り添い、サポートしてくれます。 時間や場所を問わず辛い気持ちのときに話を聴いてもらいたい 人には言えない悩みを抱えて、毎日を鬱々とした気持ちで過ごしている人は意外と多…
外出時には欠かせない、生活必需品となってしまった“マスク”。カフェやレストランでマスクを外した時に置く場所に困ったことはありませんか? そのままバッグに入れるにはちょっと抵抗がありますよね。そんな時に持っていたいのが「マスクケース」。もちろん、お気に入りのデザインで使い勝手の良いことは必須です♪ 京都西陣工房の「がまぐ…