海外のモデルやハリウッド女優などのSNSから火がつき、欧米ではかなり人気が定着している健康飲料「コンブチャ」。日本の「こんぶ茶」とは異なり、その発祥はモンゴル。茶葉に糖類、水そして酵母と酢酸菌のコロニーであるスコビーという菌株を漬け込んで発酵させた、紅茶の発酵ドリンクです。甘酸っぱくて飲みやすく、乳酸菌とポリフェノール…
普段飲んでいる水のミネラルバランスに満足していますか? シリカ温泉水には、美のミネラルである天然シリカが”155mg/L”含まれています。シリカは毎日飲むだけで、美容効果を最大限に高めてくれます!さらにダイエットにおすすめの“サルフェート”や抗酸化作用の“炭酸水素イオン”も同時にたっぷり摂れるのです。体内の約70%を占…
今注目のスーパーフードマルベリー“桑の葉”100%の青汁です。話題の成分“1-デオキシノジリマイシン”をはじめ、女性にうれしいカルシウム、鉄分、亜鉛、食物繊維、ポリフェノール、必須アミノ酸など、12種類以上の栄養素を含み、お抹茶のような風味でノンカフェインなのもうれしいポイント。カテキンゼロで渋みや苦味がなく、ほんのり…
10年後、20年後も健康な肌と身体をキープするためにも、毎日の飲み物にはこだわりたいもの。自給自足で生産される静岡県のエコビレッジで育った栄養豊富な葉っぱをブレンドした「幻の健康茶 EARTH MIND」で、未来の自分への投資がおすすめ。心身を癒しながら免疫力を高めたい方に試して欲しいのが、ほうじ茶をベースに、クマザサ…
時間や格好を気にせずにゆったりと過ごす自分だけの時間“おうちカフェ”。ここ数年、自宅でコーヒーを楽しむ女性たちが増加している中、注目したいのが、「Restoration Roasters(レストレーション・ロースターズ)」のコーヒー。焙煎機を積んだキッチンカーで移動する珈琲屋台では、コーヒーの豆知識などのトークを楽しみ…
ほっこりする癒しのティータイムは、モチベーションをアゲてくれる大切な時間。創業106年の老舗メーカー「玉露園」の「しいたけ茶」は、ティースプーン1杯を茶碗に入れて熱湯を100c入れるだけで美味しく飲める至福の一杯。乾しいたけを特殊製法で微粒状にして、しいたけの持味を十分に生かした、旨みと香りが際立つコクのある深い味わい…
沖永良部島特産の「えらぶゆり」を原料に、スッキリとした飲み口と、苦みをおさえた味わいが魅力の「MUNI えらぶゆりビール」は、誰もが気軽に楽しめる仕上りのホワイトエール。商品化の背景にあるのは、「MUNIが言葉を伝える架け橋となれば」との想い。そのため、「MUNI」には「夢虹」の漢字が充てられています。しばらく会えてい…
日本語で“穏やか、平静、落ち着き”を意味する「Calms(カームス)」は、心や身体を癒したいときに飲みたい“CBDクラフトビール”。ヘルスケアの分野でも話題のリラックス成分“CBD”が30mgも配合されているうえ、グレープフルーツやレモンなどの柑橘系を思わせるホップの香りも心地よく、至福のひとときに酔いしれます。大きな…
健康管理への意識がより高まる2022年。貴重なキノコのパワーを凝縮した「強力きのこ末」が、手軽に飲めるティーバッグタイプで登場。高品質高配合の漢方を扱う「妙壽堂」ならではのオリジナルで、高い抗酸化作用のチャーガをはじめ、冬虫夏草末や炙甘草末、アガリクス末、メシマコブエキス、霊芝末、サルノコシカケ末といった、A級中医師が…
A級中医師が37年の経験から厳選した、高品質高配合の漢方を扱う「妙壽堂」から、アガリクスの24倍もの抗酸化作用を持つ“チャーガ”のお茶「チャーガ茶ティーバッグ」が登場。チャーガは、冷涼な気候に生息する白樺に寄生するキノコの一種で、森のダイヤモンドと言われる希少なキノコ。滅菌微粉末になったチャーガ自体に味はなく、ハトムギ…
1日の活動でダメージを受けた“体たんぱく質”の休息と自力合成をサポートしてくれる、夜専用の美活プロテインです。大豆由来のソイプロテインと、 最上級グレード「WPI」のホエイプロテインに、休息をサポートするアミノ酸系成分グリシンやトリプトファン、テアニン、そして、癒し成分のGABAを配合し、夜活美容のエッセンスを強化。く…